概要
掲示板のお客さんである、ぷーさんから折りたたみテーブルの工夫のアイデアを頂いたので紹介します。ぷーさんはTET'SさんのエルE51 サテライト-Vに乗っておられます その車はTET'Sのサテライト1号車でTET'sのHPの写真はぷーさんのサテライト-Vだそうです。このページの写真は全てぷーさんに送って頂いた物です。
スポンサーサイト
アイデア内容
ツッカエ?の折り畳み部分の中心ビット部分の中心をドリルでぶち抜き、左右に丸棒を渡し、その穴からねじ止めする。 とのこと。 (掲示板の書き込みより)
完成状態
* 使用した棒
家にあった、以前何かに使ってて捨てずに取ってあったので何かわかりません。(頂いたメールより抜粋)

* ビットの中心の穴
(頂いたメールより抜粋)
タオルかけ等に使った例
(頂いたメールより抜粋)

ぷーさんのその他の工夫
ついでですが、
*ギャレイの上のぷーさんの温冷蔵庫は優れものですよ
先日のスキーオフの時に、カー用品の電圧/気温計の外気温センサーを庫内に入れてモニターしたところ、冷蔵が2℃まで下がり、ホットは缶コーヒーの缶が熱くて持てないくらいまで上がりました
*ガラスに付いている物わかります?
ペットボトルで作った紙コップホルダーです。FIAMMのを買えば格好は良いですが何せ値段が結構するので作ってみました。
*ギャレイ手前(写真左側)の茶色のフックは100均で買った和室等の長押用フックです。
これもとっても使い勝手良く買い物の帰りに買った物を下げれば走行中ゴロンってな事がなく、キャンプ時は ゴミ袋かけにも成り便利です、使わないときは取り外してしまっておけます。
(頂いたメールより抜粋)